グルメ&ダイニングスタイルショー 春2008
2008/4/2 ビッグサイト

「安全」「安心」「健康」な食卓の創造~食品と料理処方のすべてがココに~
今回の展示会のテーマは上記の通り。
食の安心安全、そして健康を追及するサプリメント評議会としては行かないわけには行きません!
いったいどんな「安心・安全・健康」に出会えるのか、さっそく行ってきました♪
☆こだわりの食材☆
まず気になったのは、安心にこだわった食材&食品の数々。

今回出展していた野菜類はほとんどがオーガニック、つまり有機野菜でした。
無農薬の土地で丹精込めて作られたお野菜たちを見ていると、広大な農地が目に浮かんでくるかのようです。
栄養満点で新鮮な有機野菜をそのままフリーズしたという製品がありました。
にんじん、小松菜、カボチャ、ごぼう、サツマイモなどなど。
ここから更に粉末にして、サプリメントやその他様々な料理に応用させることができるそうです。非常に手軽で便利ですよね。
このように、今回の展示会では生産地にこだわりをもっていたり、独自の製法を使ってより栄養価の高い製品を生み出したりと、安心安全健康への意識が高い消費者ニーズにこたえる努力が伺えました。
☆食育のセミナー☆ 
展示会にはセミナーがつきものですが、私たちが行った時間にはちょうど食育をテーマにセミナーが行われていました。
食と健康の深い関係に注目した食育という言葉は評議会にとっても無関係ではありません。
食によって健康なこころとからだを育む
これが食育の真髄。
少しでしたがお話が聞けてよかったです。
ちなみに、今回のセミナーでは子どもと一緒にどのように料理を楽しむか、実演を踏まえて行っていましたよ。
作っていた料理の見本が展示されていたのですが、とっても華やかな食卓です。
子どもと一緒に楽しく料理を作って、こんなパーティーが開けたら最高ですね♪
☆海外食材のパワー☆
今回の展示会で多いなぁと感じたのは、世界各国の大使館が自国の製品をPRしているブースです。
アルゼンチン、ケニア、ウガンダ、チェコ、ノルウェー、キューバなどなど。
日本ではあまり馴染みのない文化を持つ国が多く、興味がそそられました。
↑
これはモロッコ王国にしかない天然エクストラヴァージン・アルガンオイル。
生産方法にこだわり、栄養分をたっぷり残した健康オイルです。
日本ではなかなかお目にかかれない未知なる健康食材が海外にはまだたくさんある!
そんなことを感じさせてもらいました。
☆番外編☆
安心・安全・健康とはちょっと離れてしまいますが、最後に、今回の展示会で撮ってきた気になる写真を大公開!
変わり塩!
変わり砂糖!!
最後に・・・
キラキラのコンペイトウ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
面白い食材を見ることができて、とっても楽しかったです♪